出願手続き
入学資格
次の各号に該当する者
- (1)外国籍を有し、外国において12年以上の正規の学校教育課程を修了し、かつ、高等学校卒業程度の基礎学力を要する者。
- (2)日本語学習歴150時間以上、または日本語能力試験N5以上のレベルの日本語能力を有する者。
- (3)過去に「在留資格」申請を行い、申請内容の虚偽が理由で不交付となったことがない者。
- (4)日本国の法律及び学則を遵守でき、集団生活を営むに十分な協調性と社会性を身につけている者。
- (5)心身共に健康で、日本語学習目的及び卒業後の進路が明確な者。
選考方法
書類審査、面接、基礎学力試験(日本語・数学)の結果を総合的に判断し、合否を決定します。
- 注1)出願希望者は、事前調査票(本校所定用紙)に必要事項を記入し、本校まで郵送 またはFAX、メールでお送りください。事前調査書は本校に請求してください。
- 注2)面接及び基礎学力試験の開催日程は、事前調査表受領後、追ってこちらから連絡します。ベトナムでは、ハノイ、ホーチミン、インドネシアでは、ジャカルタ、ロンボクを予定しています。
- 注3)なお、地理的条件等によって受験が困難な方は、その旨を申し出てください。
選考料
当校の審査に合格して在留資格認定の申請をされた方は選考料 20,000円 を指定期間内に指定の銀行口座に振り込んでください。
試験日程
入学時期 | 4月入学生 (進学2年コース) | 10月入学生 (進学1.5年コース) |
---|---|---|
事前調査書受付期間 | 8月1日~9月15日 | 3月1日~4月15日 |
試験日 | 9月下旬~10月 | 4月下旬~5月 |
出願書類締切 | 10月末日 | 5月末日 |
入管合否通知 | 3月初 | 9月初 |
入学手続き締切 | 3月15日 | 9月15日 |
入学日 | 4月中旬 | 10月中旬 |