校長挨拶

弥勒の里国際文化学院日本語学校は、広島県福山市の南方にあり、山と海に囲まれた自然豊かな学校です。学校周辺は大変静かで、勉強に最適な環境となっています。
クラスは少人数制で、クラス担任をはじめ経験豊かな教員が、日々研究を重ねたカリキュラムと指導法により、皆さんの日本語学習をしっかりとお手伝いします。また、学校から歩いて10分ほどのところにある学生寮には管理人が24時間常駐し、みなさんの安全を守っています。寮生活で日本の生活習慣やルールを学び、仲間との共同生活を送る中、はじめは不安に感じる留学生活に次第に慣れていくことでしょう。
本校では毎年、卒業生のほとんど全員が大学・専門学校へ進学するという、高い進学率を誇ります。日本の会社に就職、活躍する人も数多く、年1回行われる同窓会などでその成長ぶりを見るにつけ、私たちは大きな喜びを感じています。日本社会、そして国際社会へはばたく皆さんが、日本語という確かな競争力を身につけ、自らの進路を切り開いていけるよう、私たちは心をこめてサポートしていきます。
校長 中村 普子
日本語を学ぶ最良の場所を目指し
学校概要
学校名 | 弥勒の里国際文化学院日本語学校(広島県各種学校認定) |
---|---|
学校所在地 | 広島県福山市沼隈町中山南22-3 |
学校電話番号 | 084-988-0822 |
ファックス番号 | 084-988-0881 |
Eメールアドレス | mirojpl@gol.com |
学生寮所在地 | 広島県福山市沼隈町中山南21-5 生活サポート |
学生寮電話番号 | 084-988-1730 |
設置コース | 日本語学科 進学2年コース(4月入学) 日本語学科 進学1.5年コース(10月入学) 進学教養学科 1年コース(4月入学) コース紹介 |
入学条件 | 日本国外において、学校教育における12年以上の教育を受けた人。 日本の大学院や大学、専門学校への進学を目指している勉学意欲のある人。 入学案内 |
定員 | 140名 |
設立年月日 | 1990年9月21日 |
教育特色 |
|
学生募集 | 4月入学と10月入学の年2回 |
他コース | プライベートレッスンや企業向けレッスンなどについては随時受け付けております。ご相談ください。進学コースへの編入も可能です。 |